MENU

IT業界の職種:テスター いろんな業界で活躍の場あり!

IT業界の職種の中で、システムがきちんと動くかどうかを確認するテスターは、「品質管理」の観点では極めて重要な役割を果たしています。読んで字の如く「テストを行う人」のテスターは、具体的にどんな業務に携わっているのでしょうか。
今回はテスターの仕事内容や必要なスキル、活かせる経験、テスターから目指せるキャリアパスなどについて解説します。

テスターの仕事内容

テスターの仕事内容は、与えられたテスト仕様に従ってプログラムを動かし、想定通りの動作をしているかどうかをチェックするというものです。想定外の動作を確認した場合は、プログラム上のバグや設計ミスがあることになりますから、プログラマーやシステムエンジニアに報告して修正してもらいます。
テストエンジニアと混同されがちですが、テストエンジニアはテストの設計や管理、実施、評価、改善といったテスト業務全般が担当業務です。テストの実行のみを担当するテスターよりも担当範囲が広いため、混同することがないように注意してください。

実際の業務においては、テストの実行とテスト結果のまとめ、そして結果報告が主な作業内容です。事前に定められたテスト項目に従ってプログラムの動作を確認し、想定された動作を行うかどうかを確認します。
例えば、「あいうえお」という文字を表示させるプログラムの場合、実行して「あいうえお」と表示されれば想定通りです。一方、「かきくけこ」などの文字が表示されたり何も文字が表示されなかったりした場合はバグや設計ミスが発生していると考えられます。
テスト結果はバグの内容も含めて全て確認し記録しなければなりません。テストを終えたら、システムエンジニアやプログラマーに対してテスト結果を提出し、報告を行います。

必要なスキル

テスターに必要なスキルとしてまず挙げられるのが、Officeソフトを使いこなすスキルです。テスト内容や結果を報告するためには、WordやExcelなどを使ってドキュメントを作成する必要がありますし、PowerPointによるプレゼン形式で報告を行うケースも存在します。
そのため、Officeソフトを使ったドキュメント作成ができるかどうかが、テスターとして仕事ができるかの最低限のラインとなるでしょう。

また、テスターは僅かな異常も見逃さない観察力も重要です。プログラムによっては、注意深く観察しなければ異常動作とはわからない挙動を行うことがあります。こうした僅かな異常も見逃さずに記録する観察力を持っていれば、正確なテスト結果を提出することができ、プログラムの品質を高めることが可能です。
プログラムのテストは言ってしまえばプログラムの「間違い探し」ですから、僅かな想定外をしっかりと捉える観察眼はテスターにとって欠かせないスキルと言えます。

そして、テストを実施する対象はシステムやアプリケーションですから、ITに関する知識は備えておく必要があるでしょう。もっとも、基本的にはテスト仕様に従ってプログラムを動かすため、使われているプログラム言語が何であるのか、設計がどうなっているのかについては知らなくともテスト自体は可能です。
しかし、IT知識があれば、「現在行っているテストは何を目的としているのか」、「何故この動作が正常と言えるのか」、「バグが出た際にシステムエンジニアやプログラマーが欲しい情報はどんなものか」を把握した上でテスト業務に従事することができます。
結果として、より精度の高いテストを行うことが可能となるのです。何より、テスターはIT業界で仕事をするわけですから、業界で仕事をスムーズに進めていくためにもIT知識は身につけておいて損はありません。

活かせる経験・スキル

未経験からテスターに転職しようとする場合、どのようなスキルがテスターに転用できるでしょうか。

まず挙げられるとするならば、「集中力」はテスターに転身した際に大いに役立ちます。工場のライン工や一般事務は単純作業の繰り返しになりますから、集中力が自然と身についていきます。テスターも膨大なテスト項目について、プログラムの実行を何度も繰り返しながらチェックしていくため、高い集中力があれば僅かな異常動作も見逃さずに報告することが可能です。

コミュニケーション能力もテスターの業務で活用できるスキルと言えるでしょう。異常動作を見つけて報告する際には、システムエンジニアやプログラマーにきちんと異常動作の内容が伝わるように報告することが肝心です。
また、テスト中に疑問点が出てきた際に、何がわからないのか、何を知りたいのかをきちんと聞くことができると良いでしょう。営業や接客業を経験した人にとってはコミュニケーションはお手の物ですから、テスターに転身した際にはコミュニケーション能力を武器に活躍することも夢ではありません。

未経験からのキャリアパス

未経験からテスター職についた後のキャリアパスは、大きく分けて3通り存在します。
そのうちの1つが、テストに関するスキルや経験を磨くことで「テストエンジニア(テストスペシャリスト)」を目指すというものです。テストエンジニアは、テストの計画と設計、結果の判定、報告を担当します。

また、マネジメントスキルを身につけると、テスターを統括してテストを計画通りに進行させる「テストマネージャー」への道が拓けます。
テスト計画をもとにテスターをアサインしたり、テスト結果を取りまとめたりするのがテストマネージャーの主な役目です。テストを計画通りに進めて期限内に納品するためには欠かせない存在と言えるでしょう。

そして、分析系のスキルを磨くことで目指すことができるのが、「テストアナリスト」です。
テスト結果を分析して品質アップにつなげることが主な仕事ですが、その他にもシステムや製品に関する知見を活かしてどのようなテストが必要となるのかを定義する、テストエンジニアが構築したテスト計画やテスト設計をレビューするなどといった役目を担います。

テスターのまとめ

・リリースされるプログラムが想定通りに動くか最終チェックをするのがテスター。
・テスターの仕事はシステムの品質を維持する上でとっても重要!
・集中力の高さとコミュニケーションが活かせる職種。

テスターの仕事はいろんな業界で活躍できるね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!